近年、AV女優のルックスは急上昇しており、アイドルやタレント顔負けのルックスの女優が増えてきています。
SNSなどでも多くのフォロワーを抱えており、そのメイク術を参考にする人も増えています。
そこでここでは注目されている女優とその女優のメイク術について紹介していきたいと思います。
人気となっているAV女優のメイク術とは
最近では、Twitterやインスタなどで100万人以上のフォロワーを抱えているAV女優も増えてきています。
それらの中には300万人を超えるフォロワーがいる女優まで出てきています。
そういったSNSではAV女優らしいセクシーな画像が掲載されることもあるのですが、これは単純に男性ファン向けというだけでなく、「美」の見本として女性ファンが注目していることでもあります。
写真の構図や撮影場所、ポージング、メイク、ファッションなどが女性たちの憧れとなっているのです。
そのため、フォロワー数が特に多い女優の特徴として「男女両方からの支持を集めている」ということがあります。
人気のAV女優のメイク術を参考にする女性が多くなっているのもこれが理由と言えます。
もちろん、こういったSNSに掲載されているのはAV作品内のメイクとはまた違ったものとなっています。
AVの作品では激しいプレイでも崩れないメイクをする必要があるため、しっかりと崩れないメイクがメインとなります。
しかし、SNSに掲載されているメイクはあくまでも「美しい」「女性らしい」ものがメインとなっており、それが女性からの支持を集めているのです。
では、次から特にそういったメイクが評判となっているAV女優を順に紹介していきます。
三上悠亜
元SKE48に在籍していてトップアイドルだった彼女はグループを脱退後、AV女優に転身しました。
その圧倒的なルックス、スタイルで人気女優となり、トップ女優として活躍しています。
彼女はSNSでも大活躍していることでも有名で、フォロワー数も他を圧倒するものとなっています。
顔立ちが整っている、抜群のスタイルである、作品では淫らさがあってギャップがすごい、など人気の理由があるのですが、特に「肌が綺麗」という意見が多く出ています。
さまざまな化粧品を駆使するだけでなく、ジムに通って代謝を促したり、エステで整えたりと努力を惜しんでいません。
そのおかげか、透明感のある白い肌を維持しています。
また、彼女はその愛嬌の良さからSNSが大人気で数多くのフォロワーがついていることでも有名です。
その影響力は大きく、アパレルブランド「YOUR’S」をプロデュースしたり、イベントを開催したりと多忙を極めています。
こうしたことからも「女性からの支持」が高いことがわかります。
そんな彼女はSNSでもメイク術を紹介しています。
彼女は毎日メイク動画でメイクの仕方を紹介しています。
その特徴としては「目」のメイクがあります。
彼女は「アイラインを引かない」というメイク術を使っています。
その代わりに目じりに軽くアイシャドウを入れており、目を強調することに成功しています。
それらのメイク道具は韓国コスメが多く、アイシャドウは肌色に近いラメ入りのものを使っています。
マスカラベースをしっかりとしてから、さらにブラウン系マスカラを重ね塗りすることで「まつ毛」を際立たせています。
これと派手すぎない程度に華やかにしているアイシャドウが合わさって上品でありながらしっかりとしたメイクとなっているのです。
明日花キララ
こちらは「女性がなりたい顔ランキング1位」となったレジェンド女優です。
すでにAV女優は引退していますが、SNSでは圧倒的な存在感を示しています。
彼女は自身のアパレルブランドを立ち上げていることからもわかるようにファッションやコスメでも評判の高い女性です。
彼女のメイクの中心となっているのは韓国コスメを使ったものです。
「オルチャン(可愛い女の子)メイク」と呼ばれる比較的若い女性に好まれるメイクとなっており、20代くらいまでの女性に絶大な人気となっています。
若い人に多い赤っぽい顔立ちにはグリーンの下地をベースメイクに使うことでうまくカバーができます。
そしてブラウン系のアイラインの上にオレンジのアイラインを重ねることで二重ラインを実現させています。
これではっきりとした大きな目を演出できます。
そこに下地マスカラ→コーム→マスカラ→コームを繰り返していくことで、綺麗なまつ毛を作っています。
紗倉まな
「童顔」「ショートカット」で人気の「紗倉まな」も男女問わず人気の女優です。
高専出身ということで知的さを感じさせる女性でもあり、「廃墟」「廃工場」好きという趣味が意外性を感じさせると人気だったりする女優です。
彼女の特徴として「男性からも女性からも支持が高い」ということがあります。
本業のAVで人気なのはもちろんですが、それ以外にもゲーム、パチンコ、人気You Tuberとのコラボなどで露出が多いこともあって、多くの人からの集めることに成功しています。
また、彼女が行っているSNSなどでも自然体で気取らない話し方からファンになる人が多く、ナチュラルさが好きという人も多くいます。
そのキャラから女性からの人気も高く、最近では「#まな女」という言葉があるほどです。
これは紗倉まなのことが好きで、彼女に憧れる女性を指しています。
とにかく童顔でかわいらしさが印象的ですが、彼女はメイクによって大人っぽい表情を作ることに成功しています。
SNSなどにアップしている動画では、彼女がすっぴんの状態からメイクを完成させるまでのものもあります。
こういった動画では、しっかり下地を塗っていくのですが、固まらないように素早く塗っているのが印象的です。
明るめの色を使うのに加えて、シルバー系統のラメアイシャドウで眉毛と目の間にラインを引き、さらにブラウン系のアイライナーで二重の線もはっきりさせています。
こうして顔立ちをくっきりさせて、陰影をつけることで大人っぽいメイクとなっているのです。
彼女は作品の中でも大人の女性の役柄の際には、こうした大人っぽいメイクをしていることが多く、メイクをうまく活用しているという印象があります。
鳳かなめ
こちらはすでにAV女優を引退して「You tuber」「風俗嬢」として活躍をしている女性です。
彼女は他の女性と違って「病んでいる」ことを表現することが多く、メイクもそのメンヘラ感を表現したものとなっています。
もともとの顔立ちが整っているということもあって、それほど濃いメイクを必要としていない傾向があり、とにかくメイクの時間が短く、メイクの工程も少ないという特徴があります。
ベースは下地とファンデーションをさっさとしてしまい、オレンジ系統のチークを目の下部分に足していきます。
アイラインは引かずに、アイシャドウとハイライトのみとなっています。
リップは病み感を出すためにリップコンシーラーとクリアグロスのみで仕上げており、血色の悪さを表現しています。
サブカル系のメイクとして評価が高い彼女のメイクは他の女優との差別化も図られており、人間らしい「派手」「元気さ」というものを消して、「クール」「病み」という部分を強調した人形のような美しさをイメージさせるものとなっています。
こういったメイクに興味がある女性であれば、お手本となる女優だと言えるでしょう。
まとめ
トップクラスの女優、人気のある女優、SNSで多くのフォロワーを抱えている女優はやはりそれだけ「美容」「メイク」というものにも長けているということが多くなっています。
彼女たちは自身のTwitterやインスタなどのSNSで自分のメイク方法を公開していることも多いので、そういったものから吸収していくこともおすすめです。